年別アーカイブ: 2015年

嵐の会社見学会!!

7月17日の金曜日、大阪市立今宮工科高等学校のみなさんが会社見学会に来て下さいました

前日まで台風がくるとの予報だったので、今回の見学会は中止の予定だったのですが
休校になるほどの勢力はなく、当日の早朝に連絡があり急遽実施することになりました!

急な準備だったので残念ながら、当初予定していたオリジナルのメモ帳や会社案内用のパンフレットを配布したり、 実際にポストカードを製作するまでの過程を紹介したりすることができませんでしたが、
今宮工科の生徒の皆さんはとても礼儀正しくて、僕の拙い説明(汗)も真剣なまなざしで聞いてくださいました。

DSC03603

少し準備不足なところもありましたが、今回の会社案内で何か少しでも興味や関心を持っていただけたならよかったと思います!
僕自身も印刷、製版、加工の工程を知らない人に伝えることの難しさを痛感し、勉強になったと思っています。

今宮工科高校の皆さん、会社見学にきてくださりありがとうございました!
またの機会があれば、ぜひお待ちしております。

2015.07.24 製版部 吉実

雨の中でBBQ!

26日、我が社恒例の屋上でのBBQをしました。 この日の天気予報は降水確率60%と書いてあり午後過ぎまで本当にやるかわからないままだったのですが、そこは美生社! 楽しみにしていた人もいるからということで降水確率60%でも強行してやりました! 肉を焼く少し前までガッツリと雨が降っていたのですがいざ焼き出したら雨が小降りになりBBQするには問題ないレベルになりました。 雨の中でBBQするのうちぐらいやでーとみんな楽しそうにしていました! DSC_0207 日頃の行いが良いせいか焼き終わるまで豪雨にならず無事終了しました。 忙しい中準備、片付けしてくれた方ありがとうございました! 社員会会長の鈴木さん、また楽しい企画待ってますよー!

未来の印刷に向けた美生社 若手!? メッセージ!!

こんにちは。

お久しぶりです。事務員のおーちゃん… いえ もうマスコットウチに変身した 事務員おーちゃんです。 どもども!

5月22日 大阪府印刷工業組合は 創立60周年記念祝賀会を開催いたします。 その際に 印刷業に携わる若手社員達による 「印刷業の未来を担う決意や、未来の印刷業を表現するキーワード」を映像コンテンツにのせ 祝賀会を盛り上げようという… 素晴らしいイベント。

美生社の 若手(!?)←一部違うの混ざっていたりして笑 が集まり、 メッセージボードに 我らがマスコットキャラクター 「ビセイシャ」くんと共に ほとばしる熱いパトスを ぶつけてみました!

そして みなさんが 書いてくれた熱いメッセージを どのような想いをもって 書いてくれたのか インタビューしてみました!!

●I.Tさん 「大切なものは書籍として」
好きな 作家さんや 漫画家 心に残る作品や思い出になるから。単行本として残したいから。
(最近、単行本や漫画も電子化しちゃって なんだか味気ないというかマスコットウチは実にそんな思いを感じてました。 イヤー 奥が深い。そして I.Tさんは 漫画家を目指されていたようで このインタビューのコメントの横にド○ゴンボー○ 悟空さの絵を添えてくれました。 有難う!とっても上手!!)

●H.Sさん 「”明るい”です。」
自分が印刷業に携わっているので 未来が明るいほうが楽しいと思いこのメッセージにしてみました。
(そうッスよね!! 楽しい方がイイッスよね!! 僕も、マスコットウチもですよ!!)

●A.Sさん 「製品一つひとつに真心込めて」
どんな印刷物でも一つ一つに真心を込めて作り エンドユーザーの方に喜んでいただきたいという想いを込めました。
(美生社の紅一点に真心込めていただけたら製品も大満足ですよ。というか どんなものにも真心は大事ですよね。マスコットウチ 学びました。)

●K.Yさん 「10年後 印刷の先端を歩く自分を目指す!!(社長になる!!)
暗い話題が多いですがそうならないように自分が先頭に立って明るくしていこうという強い想いです。
(決意を感じますよ。 だって このメッセージに ビックリマーク4つもついてる笑 10年後にはメッセージを現実にして最先端を歩んで下さい!!)

●K.Kさん 「いつまでも在り続ける実物の価値!!」
見て、触れて、モノとして満足感を大切にしていきたいです。
(デジタル化にはない 実物の良さ…確かに どんなものよりも大事ですよね。 そういうことは理屈じゃないんですよね。 同感ですよ。)

●H.Mさん 「一生懸命コツコツと」
日進月歩していく印刷業界に乗り遅れないよう一生懸命努力する。
(日々の進化スピードはすさまじい。しかし人が機械を使うよりも最近は進化についていけず機械に人が使われていくようだ。日々小さなことでも 自分自身も努力すること。…うーむ 奥が深い)

●M.Oさん 「更なるデジタル化」
更なるデジタル化により 人件費削減になり印刷費のコストダウンにもなる。 また、デジタル化によって ハイスピードでハイクオリティの印刷物がもっと実現されると思います。
(未来の印刷を 考えれば考えるほど姿がおぼろげになる気がする。 ありとあらゆる可能性が考えられる。 しかし 長所と短所は 表裏一体なんていうこともあるから 一部がよくても 一部は よくならないこともあるかもしれないし。難しいですね。)

●M.Oさん(By マスコットウチ) 「今もこれからも「時代」を映すかけがえのない存在=印刷
情報を得る手段が選べるこの時代に歴史ある紙媒体の情報。ずっと生きていく生活の中で浸透していた広告やポスター、情報誌、新聞等 その世その世の事柄を現してくれた印刷に今までの感謝とこれからの繁栄を願います。
(私の 印刷に向けたこれからの熱いパトスです。印刷よ。これからも4649!!)

●S.Nさん 「無限の可能性」
可能性を信じて仕事していきたいです。
(可能性は無限大。ドンドン信じましょう。)

●Y.Yさん 「デジタルに負けない!!」(By ザネッチ)
スマートフォンやタブレットの普及と共にどんどん様々なコンテンツがデジタル化して注目されているが、だからといって決して紙媒体の印刷の需要がないわけではない。 そんな注目のデジタルと共存しつつ、これからも必要とされ続ける印刷であってほしいという想いと、デジタルの成長に自分も負けないようにがんばろうという想い。
(もう 完璧のパトスですよね。 コメント見つかりません笑)

●T.Sさん 「無限に広がる希望」
印刷は、どんどん新しい機械などができて印刷も進化していってるので、未来はどんどん希望がある、無限に広がる希望を感じた。
(希望、… とは 良い言葉です。みなが望む印刷になっていければ。)

…と 11名の皆様の 情熱をご紹介させていただきました。

ご協力ありがとう!!みんな!!

グリーンプリンティング認定工場となった美生社。認証にあたり学べたことこれからのこと。

平成26年12月8日にグリーンプリンティング認証工場になりました。
平成27年1月27日東京の印刷会館にて、認証式に行ってきました。
構想から一年、大変でした。
グリーンプリンティングとは、
環境問題に対する社会的要求が高まり、印刷産業も環境に配慮した製品作りが求められています。そこで、
日本印刷産業連合会(略称:日印産連)では、印刷産業界の環境自主基準「印刷サービスグリーン基準」を制定しました。
グリーンプリンティング認定制度(略称:GP認定制度)は、本基準を達成した工場・事業所を認定、
環境経営に積極的な印刷関連企業として推奨するとともに、
同基準に適合した印刷製品にグリーンプリンティングマーク(GPマーク)を表示することにより、
環境に配慮した印刷製品が広く普及することを目的としています。
要は、リサイクル出来る事は、徹底的にやる。
グリーンプリンティング基準に適合した印刷溶剤などを使用し、環境に配慮した印刷工場になる!
弊社では、仕事仕事で、なかなかその辺の事が、あいまいで、ゴミは産業廃棄物に捨てればいい。
溶剤などは、メーカー様との協議の上、いかに効率よく印刷が出来るかばかり追いかけていました。
しかし、この認証を取得するにあたり、溶剤の成分なども調べてセレクトする。
結構ショックな事も色々とありましたが、また印刷工場としての考え方も変わりました。
ビセイシャ君が言っていたウエスの回収も、産業廃棄物(ゴミ)になるのでNGでした。
ウエスは、12月より再生ウエスを使用する事になりました。
昨年一年で、ゴミの削減に全社で行ってきましたが、ストレッチフィルムのリサイクルにも取り組みました。
今まで、産業廃棄物として処分していたものが、リサイクル(売れる)事がわかりました。
まさか事でしたが、調べればあるんですね!
今回の認証には、多くの社員が、大変苦労を掛けました。
やれば出来るんですね!どんな事でも!
本当に勉強になりました。
認定工場にあたり、更新が3年後にあります。
もっともっと追究し、胸を張れる印刷工場になっていこうと思います。

代表取締役社長 山本 素之

今更ですが忘年会をしました。

IMG_1461いまさらですが、去年忘年会をやりました。

一年を振り返りながら大いに盛り上がりました。
中でも催しのくじ引き大会では一等賞が最後まで残り、これを掴んだのが社長というドラマチックな場面もありました。
なお、この一等賞を仕事納めの日に、今年イベント事を担当した幹事係に譲るという後日談までありました。