夏のマストアイテム!

7月に入り気温が30℃を超える真夏日が続いてます。
すでに40℃を超えているところもあったりします・・・
こんなに暑いと熱中症が心配ですね。

熱中症の対策として
・こまめな水分や塩分の補給
・身体を冷やす
・適度な休憩を取る
などがあります。

ここで『BIS』にてこの夏オススメのアイテムをご紹介します!
身体を冷やす定番のアイテム、オリジナルペーパーうちわ!
子供の写真をプリントしたうちわをおじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントしたり、
クラブチームのロゴをプリントしたうちわで大会の応援に使ったり、
ペットの写真で作れば外出先でも可愛いペットのグッズが堪能出来ます♪

うちわ広告_1 うちわ広告_2

うちわ広告_3 IMG_6779
BIS宛に写真を送れば良い感じにレイアウトし、作成します。

細かな説明はBISのサイトに記載しております。

枚数は5枚から買えますので個人の方でも遠慮なくご購入ください。
気になった方はご購入お願いします!
biseisya.official.ec/

新規事業.森上

クールビズ 実施中です

今年の近畿地方の梅雨入りは6日からですね(遅)ジメジメした季節の中、社内も扇風機やエアコンの音が聞こえ出しました

梅雨明けは7月19日頃になるとのことですが、あとひと月もこんなジメジメに堪えれるのか(=_=)

マスク生活にも慣れてきている中で、これからの時期は特に熱中症に気をつけていきたいですね

美生社では6月1日からクールビズを実施しています(10月31日まで)

弊社を訪れる際、NOネクタイ NOジャケットでのお越しをお待ちしております。

営業部:杵築

Print

今宮工科高等学校様 会社見学 2022 !!

 

2022年 6月15日、 やりました、会社見学!

今回も感染症対策を取りつつ、開催することができました。

例年に比べ開催日時が1ヶ月ほど早くなったので、少し準備の
時間が短くなってしまいましたが、前回よりも、もっといいものを!!
と、意気込んで準備しました。

1 2 IMG_6064 IMG_6041

 

4階:営業部 「印刷営業について」説明の様子

 

 

5 6

7 IMG_6003  IMG_6055  IMG_6017

 

1階:印刷部「特色練り・各印刷機の説明」の様子

 

 

11 12IMG_6027 14

3階:製版部「オリジナルスマホスタンド作成」の様子

 

 

 

15 16

17 18   

1階&4階:製本部「中綴じ機を使用したオリジナルノートの作成」の様子

 

私の担当する製版部では、スマホスタンドを作成しました!

生徒さんたちが授業で一生懸命デザインしてくれたものを、プリンターで出力し、
カッティングプロッターで切り抜き、組み立てる作業を体験していただきました。


自動で複雑な形に切り抜かれていく自分たちの作品を見ておどろき、嬉しそうにしてくれていました!

自分のオリジナルでデザインしたキャラクターがスマホスタンドになるのを
喜んでいる生徒さんたちもいて、普段の業務の合間などを使って頑張って用意した甲斐があったと
感じることができました。

 

後日、会社見学後に書いて頂いたアンケート用紙にはたくさん「勉強になった」と
書いてくれていましたが、実際社会人として働いている我々も
誰かに説明するために改めて発表する文章を考えたりすることで、
より理解度が深まったり、人前で発表する機会などが少なく
プレゼンなどが苦手な社員(僕)も中にはいるので、いい経験になり
逆に勉強させられているところもあります。

関心をもって話を頷きながら聞いてくれたり、真剣にメモを取りながら
聞いてくれてる生徒さんたちもいて、とっても嬉しい気持ちになりました。
仕事なので大変なこともたくさんありますが、その中にもやりがいがあるんだと
感じてもらえたみたいで良かったです。

 

今宮工科高等学校のみなさん、今年も会社見学会に
来ていただきありがとうございました!!


製版部:吉實

新商品の追加です!

オンラインショップ『BIS』にて新商品を追加しました!

その名も「印刷会社あるある缶バッジ」です!
印刷会社で飛び交っている専門用語などをおもしろ可笑しくして作ってみました!
印刷業界の方ならニヤリとすること間違いなし!

IMG_6672

カバンなどに付けてファッションアイテムとして使うのもよし、
現場に指示する時この缶バッジで指示するのもよし?
使い方は人それぞれ!

少しでも気になった方はご購入お願いします!
biseisya.official.ec/

弊社の2階カウンターでも販売しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。

BISの商品を紹介をリアルタイムでするようにインスタグラム を開設しました!
これからどんどん更新していきますのでフォローお願いします!
instagram.com/bis_biseisya/

新規事業.森上

JP2022に行きました

2022.5.19〜5.20の2日間にかけて、大阪南港で開催されているJP2022へ見学に行きました!

JP2022って何???って方にもわかりやすく説明をすると、「印刷業に携わる企業の展示会」といったところでしょうか。

私は今回で2回目になるのですが、「こういったモノまであるんだ!」と新たな発見もありました。

IMG_0163 IMG_0162

場所はインテックス大阪5号館!初日の19日に見学することができました。

 IMG_0158     Photo_22-05-24-12-37-27.348

こちらは「フォント」の販売会社さんのブース。美生社も製版部が主に使用しています。

Photo_22-05-24-12-37-26.512 IMG_0159

オフセットの印刷機や、オンデマンド用の印刷機や断裁機などなど。。。

Photo_22-05-24-12-37-26.932

この機械はトムソン打ち抜き機。奥に見えるアルミの板に切り抜く形に合わせて刃がつけられています。

 中には、うちわの制作や感圧紙を利用した塗り絵などを紹介している会社もありました。

制作するきっかけとなったのが「お客様からの相談」で試行錯誤を繰り返して、特許の取得に至った なんて会社もありました。

小さなことでも汲み取っていくことや、どういう分野であっても挑戦していくことというのは、大事なことなんだと感じました。

美生社も今年からネット販売を展開しています。「こういったモノがあったらどうかな?」といったものがあれば、周囲と共有していきたいなと思いました。

営業部:杵築